2021年2月17日、藤井聡太二冠が名古屋大教育附属高校
を退学していたことが明らかになりました。
突然の発表に世間はとてもざわついたと思います。
果たして退学したのはなぜなのか、そして今後の活動についても
考察していきたいと思います。
目次
藤井聡太が高校を退学したのはなぜ?中卒確定で原因はイジメ説あり
なぜ高校を退学したのでしょうか?
もしかして同級生からいじめにあって辞めざるおえない状況
に陥ったと想定した人もいたのではないでしょうか。
そうではないようです。退学理由について藤井聡太2冠は以下のように
語っております。
18年の入学時から既に棋士として活動しており、東京や大阪への遠征で授業を欠席せざるを得ないことが多かった。さらに今期は挑戦者として棋聖戦五番勝負、王位戦七番勝負にも臨み、いずれも獲得したこともあって多忙を極めていた。
だそうです。
多忙だったことで出席日数が足りずに単位も取れなかったそうだ。
学業と将棋を両立するのは大変だということが伝わりますね。
じっくり話し合っての結果
退学することはすぐに決めたわけでもなくじっくり決めたそうだ。
名大教育学部付属高の三小田博昭副校長は「ご本人がお話しされたことが全てです。今、同級生たちは受験で頑張っていますし、いろんな生徒がいろんなことで活躍しています。彼も新聞で見ない日はないくらいの活躍をしていて、ずっと応援していますし、これからも応援しています」と話している。
世間はどう思っているのか
藤井聡太二冠が卒業式まであと少しの
1月末で高校を中退。勝負に専念したいそうです。
コメント欄では天才には学歴は不要という
応援コメントが溢れていますが、万一将来
将棋に行き詰った時の進路のために卒業は
した方がと思う私が頭が固いのか考えて
しまいました。— Meme (@MemePxl05751) February 16, 2021
藤井聡太さんの高校自主退学は、出席日数が足りなかったらしいが、そこら辺の出席日数が足りなかったのとは訳が違う。
— らっぱくん (@rappakun) February 16, 2021
自分が言うのもおこがましいけど、
藤井聡太君ってやっぱ天才すぎる笑
あと何ヶ月で高校卒業出来るのに、将棋に専念したいからって高校中退を選ぶって、勝手な固定概念で卒業しとこうって思っちゃうもんな。— しゅん (@takesun94) February 16, 2021
藤井聡太二冠の自主退学の件で
卒業間近なのにもったいないとか言ってる人いるけど
天才はそういう枠に収まらないものだから
というか、そういう枠に収めようとする日本の風潮が良くないと思う— 孔明 (@koumei0707) February 16, 2021
まとめ
藤井聡太棋聖が高校を退学したことが話題になりましたね
理由は多忙により退学せざるおえなかったというのが結論です。
これで将棋に専念できるでしょう。もっと活躍が期待されますね。