2021年東京オリンピック女子柔道78キロ級で出場が
内定している浜田尚里選手!
柔道専任かと思いきや自衛官としての顔もあることがわかりました。
今回は浜田尚里選手の両親の職業や
浜田尚里選手の柔道の経歴を中心に紹介していきたいと思います。
目次
浜田尚里の両親の職業について
こちらでは浜田尚里選手の両親の職業について紹介いたします。
浜田尚里の父親の職業
浜田尚里選手の父親の職業ですが、情報が見つかりませんでした。
浜田尚里選手が自衛官ということなのでもしかしたら
父親が自衛官である可能性もありますね。
画像や人物像に関することも情報が見つかりませんでした。
わかり次第更新いたします。
浜田尚里の母親の職業
浜田尚里選手の母親の職業について紹介いたします。
こちらも父親同様情報が見つかりませんでした。
可能性が高いとしたら専業主婦だと思いますね。
こちらも情報がわかり次第更新していきますね。
浜田尚里選手の柔道経歴と両親との関係について
こちらでは浜田尚里選手の柔道の経歴や自衛官としての経歴について
紹介いたします。
柔道の経歴
柔道を始めたのは10歳の時です。
(意外と遅いですね)
小学生の時と中学生の時の成績を調べたのですが、
目立つ成績を残しているわけでもなかったみたいです。
飛躍したのは高校生になってからでした。
高校3年生の時にインターハイで78キロ級に出場し、準優勝いたしました。
団体戦でも3位を記録いたしました。
山梨学院大学時代の成績ですが、1年生の時に
全日本ジュニアで3位
4年生の時には全日本学生柔道大会で優勝
団体で準優勝を記録いたしました。
さらに大学生の時に柔道に生かすためにサンボに取り組んでおりました。
ロシアが発祥の地だと言われていて軍隊格闘技として
発展しております。
<この間の成績は下記を参照>
そして2020年2月にデュッセルドルフの大会に出場して優勝を
果たし、オリンピック内定が決まりました。
2021年の東京オリンピックでも金メダルが高確率で取れる選手です。
楽しみですね。
両親と柔道浜田尚里選手のエピソード
続いてですが、両親とのエピソードについて紹介します。
と言いたいところですが、
情報があまりにも無いためこちらに関しては
わかり次第更新いたします。
浜田尚里選手のプロフィール
名前:浜田尚里
生年月日:1990年9月25日
出身地:鹿児島県
学歴:山梨学院大学
所属:自衛隊2等陸尉
柔道の成績
こちらでは浜田尚里選手をまとめてみました。
2014年11月
講道館杯全日本体重別選手権大会
78kg級
3位2014年12月
グランドスラム 東京
78kg級
3位2015年4月
全日本選抜柔道体重別選手権大会
78kg級
優勝2015年7月
グランドスラム チュメニ
78kg級
3位2015年11月
講道館杯全日本体重別選手権大会
78kg級
優勝2015年11月
グランプリ 青島
78kg級
優勝2017年4月
全日本選抜柔道体重別選手権大会
78kg級
2位2017年5月
アジア選手権大会
78kg級
優勝2017年9月
グランプリ ザグレブ
78kg級
優勝2017年11月
講道館杯全日本体重別選手権大会
78kg級
優勝2017年12月
グランドスラム 東京
78kg級
優勝2018年2月
グランドスラム パリ
78kg級
3位2018年9月
バクー世界選手権大会
78kg級
優勝2018年11月
グランドスラム 大阪
78kg級
3位2019年4月
全日本選抜柔道体重別選手権
78kg級
優勝2019年5月
グランドスラム バクー
78kg級
3位2019年7月
グランプリ モントリオール
78kg級
優勝2019年8月
世界柔道選手権東京大会
78kg級
2位2019年11月
グランドスラム・大阪
78kg級
2位2020年2月
グランドスラム・デュッセルドルフ
78kg級
優勝
まとめ
浜田尚里選手について紹介いたしました。
結論ですが、両親に関する情報は見つかりませんでした。
わかり次第更新していきます。
メダル獲得したらどっかのTVで特集組まれることでしょう。