石原翔太郎(東海大学)の身長や出身中学はどこ?陸上の経歴も紹介

今回は東海大学所属の石原翔太郎選手について紹介します。

1年生なのに2020年全日本大学駅伝で4区区間新記録を樹立した

とんでもない化け物です。


区間賞 石原翔太郎33分16秒 区間新記録を出しました!

今回は石原翔太郎選手の身長・出身中学・陸上の経歴を中心に紹介していきます。

目次

石原翔太郎(東海大学)の身長や出身中学はどこ?陸上の経歴を紹介

石原翔太郎選手の身長ですが

174センチです。

長距離選手の中では高身長なのではないでしょうか?

と思いました。

 

続いて出身中学について紹介します。

石原翔太郎選手の出身中学は龍野東中学校です。

地元の中学校を卒業しているのですね。

1学年200人規模の学校です。

クラブチームには所属せず、学校の部活で陸上部に入部し

長距離に取り組んでおりました。

中学時代の大会成績ですが、見つかりませんでしたので

わかり次第更新いたします。

石原翔太郎選手(東海大学)の出身高校

出身高校は岡山県にある倉敷高校です。

兵庫県から隣の岡山県の高校に進学。

陸上の名門校でもあり、全国駅伝大会は41回連続出場中。

進学した理由は、2016年の初優勝時のメンバーだった

前田舜平さん(現明大3年)に憧れがあったからです。

 

主な実績ですが、

2018年全国高校駅伝優勝、2019年は全国高校駅伝準優勝しております。


駅伝中心の活動が目立ちますが、トラック競技での成績が見つかりませんでした。

トラックでは優秀な成績を残していないということですかね。

 

そして卒業後は東海大学に進学いたします。

全日本では新記録を出しましたが、箱根駅伝でも活躍が期待できますね。

石原翔太郎(東海大学)のプロフィール

名前:石原翔太郎

出身地:兵庫県たつの市

生年月日:2002年1月4日

身長・体重:174センチ60キロ

 

家族などについては情報がありませんでした。

プライベートのことがわかりましたら随時更新していきたいと思います。

まとめ

いかがでしたか。

石原翔太郎選手の身長は174センチ、出身中学は龍野東中学校でした。

全日本大学駅伝で好成績を残し、勢いで箱根駅伝でも区間賞をとってしまうのでは

ないかと思わせる有望株です。

青山学院大学の原監督もキーマンの一人として上げておりましたね。

(12月10日の箱根駅伝壮行会にて)

 

今後の活躍が楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次