森木大智の出身中学と高校はどこ?身長や野球の経歴を調べてみた!

2021年のドラフト上位候補として注目されている森木大智選手。

中学生の時に150キロを記録してプロのスカウトから注目されるようになりました。

 

今回紹介するのは森木大智選手の出身中学と高校

身長や野球の経歴について紹介していきます。

目次

森木大智の出身中学と高校はどこ?

こちらでは出身中学と高校について紹介していきます。

出身中学と高校

森木大智選手の出身中学校は高知中学校です。

中高一貫校に通って内部進学で高校進学しております。

中学時代に球速が150キロを記録したのもこの時です。

学科は特別進学コースに在籍しているそうで学業も優秀だそうですよ。

高校卒業したらプロではなく進学も候補として入っていたということでしょうか。

野球の経歴については下記で紹介いたします。

身長や野球の経歴を調べてみた!

ここでは身長や体重

野球の経歴について紹介いたします。

身長や体重 体格

気になる身長ですが

4センチです。

投手として身長が大きいのは有利ですね。

そこから投げる豪速球というのは投手として魅力ですね。

体重は82キロですらっとした体型ですね。

野球の経歴について

野球を始めたのは小学校3年生で

蓮池ホワイトシャークというチームに所属しておりました。

この時から球速が化け物で小学生で127キロを記録していたそうですよ。

 

中学生になったらさらに球速がアップします

中1で137キロ

中2で145キロ

中3で150キロ

を記録しました。

なぜここまで球速が伸びたのか、それは体幹トレーニングをしたからです。

2本のロープを使用して地道なトレーニングをしたことで

球速アップしました。

 

チームとしての成績ですが、甲子園出場は未経験です。

1年生の時に県の決勝進出、

2年生の時春の選抜出場をかけた大会では四国大会初戦敗退でした。

3年生の成績に関してはこれからですので後日更新いたします。

ファンはどう思っているのか

 

Twitterでもわかるようにドラフトで注目されており、高校生の中でももっとも注目されている

選手でもあります。

森木大智のプロフィール

名前:森木大智

出身:高知県土佐市

身長・体重:184センチ82キロ

選手としての特徴

中学時代に150キロを記録してから注目される選手になる

球種はカーブ・スライダー・ツーシームを投げれるそうです。

 

憧れの選手は藤川球児投手です。理由は

「高卒ドラ1でプロに行きたい思いはあります」。プロへの夢は、同じ高知出身の藤川球児の「火の玉ストレート」に憧れ、小学3年で野球を始めてから一貫する。「最近は小園(市和歌山)とか関戸(大阪桐蔭)とか150キロ以上を投げる選手がいる。球速は負けているかもしれないけど、総合力は負けていないです」。

と語っておりました。

スカウトの評価

スカウトの評価をまとめました。

 

「モノが違う。(21年の)1位候補の1人」 阪神スカウト

「順調にいけば、上位になるものを持っている」 楽天スカウト

「中学の時に出した150キロが先行して、ハードルが上がり過ぎてしまった感はあるが、スピードに魅力があります。フイールディングやけん制も上手いし、打撃も1番を打っているくらいですから運動能力が高く、センスがあります。将来性はあるし、高校生では、間違いなくトップレベルの選手。この冬でどれだけ伸びるか、追っかけて行かなくてはならないでしょう」 オリックススカウト

「いい球を投げている。来年が楽しみだし、練習してもっといい投手になれば(上位候補に)十分入ってくる」 読売スカウト

スカウトの声を一部まとめました。みてわかるように将来が楽しみな選手でもあります。

まとめ

今回はドラフト1位候補の森木大智選手についてまとめました。

出身中学と高校は中高一貫校の高知中学校と高知高校です。

中学3年生になって球速が150キロを記録して話題になりました。

近日は実践が少ないのでアピールする場所が少なくなっていますが、

過去の記録から見てみると評価は十分高いと思われます。

 

2021年のドラフトが楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次