2021年8月20日に福岡ソフトバンクホークスの本拠地であるペイペイドームにて和田毅投手のグローブの窃盗事件が発生しました。
逮捕されたのが清掃員の中浜英寿容疑者です。
犯行時刻ですが、2021年8月19日19時30分頃に選手のロッカールームに侵入して和田毅投手のグローブを窃盗したそうですよ。
その時警備員はいなかったんですかね。
中浜英寿容疑者はなぜ盗んだのかに対し以下のように回答しております。
「売ってお金にするためだった」と供述しております。
ニュース記事を読んでいて疑問に思ったのは、中浜英寿容疑者の仕事での評判です。
評判といっても同僚の評判がとても気になるんですよね。
他にもロッカールームであれば現金ではなくグローブを盗んだ点が気になりました。
なので下記では中浜英寿容疑者の評判や、周囲に迷惑をかけていたなど悪評がないか紹介していきたいと思います。
目次
中浜英寿の仕事での評判は?金に困り困ってた?
こちらでは中浜英寿容疑者の会社での評判について紹介していきたいと思います。
中浜英寿容疑者の評判についてですが・・・想像で紹介していきますね。
中浜容疑者はきっと清掃のアルバイトでペイペイドームの清掃をしていたと思うんですよね。
だからそんな目立つ存在でもなく選手から認知もされていないと思うんですよね。
だから中浜英寿容疑者の評判というのは普通と言ったところで悪評は少ない人物ではないかと思いました。
きっと清掃での仕事が認められれば、自然と選手と交流を持てたり物をもらえることを密かに期待していたかもしれませんね。
本当の評判はとても気になりますね。
なぜ和田毅投手のグローブを盗んだのか
中浜容疑者は多くいるプロ野球選手の中で和田毅投手のグローブを盗むことを選択したのでしょうか。
予想ですが、窃盗をする時間帯でロッカールームにある中では一番高価だと判断したからではないでしょうか。
福岡ソフトバンクホークスであれば柳田選手など有名な選手がいるわけじゃないですか。
きっと試合に出ていてロッカーには貴重品や野球道具が少なかったのではないでしょうか。
他に考えられるのが借金返済です。中浜英寿容疑者は借金をしているからグローブを盗んだと犯行動機で語っております。
もしかして、携帯ゲームの課金やフィギュアとかの趣味で物を集めて散財してしまったり、パチンコや競馬とかで無計画にお金を使って困っていたのかもしれませんね。
仮にグローブを盗んだとしてもヤフオクやメルカリで出品しても、野球ファンであれば盗品だとすぐに気づくでしょう。
そしてユーザーを特定されいずれ逮捕される羽目になるのは想像がついたと思うんですけどね。
それにしても清掃員が試合中にロッカールームに入れるなんて警備員がいなかったのでしょうか。
それが不思議ですね。
なぜ中浜容疑者は現金を盗まなかったのか
なぜ中浜容疑者は和田毅選手のグローブを盗んで現金を盗まなかったのでしょうか。
選手のロッカールームであれば高確率で財布や携帯電話が置いてあると思うんですよね。
なのに選手のグローブを盗んだのかが不思議ですよね。
きっと財布と携帯は福岡ソフトバンクホークスの関係者が貴重品を別に預かっている可能性がありますね。
だから中浜英寿容疑者は現金の窃盗を諦めてグローブの窃盗に切り替えたのかもしれませんね。
詳しいことがわかりましたら更新していきたいと思います。
関連記事
【関西創価高の転落事故】田畑幸一(工事作業員)の会社の評判は?人物像を紹介
伊藤充のwiki風プロフィール!バレエの経歴やSNSでの画像や動画を紹介!
【和田毅のグラブ窃盗】中浜英寿はなぜ現金を窃盗しなかった?財布なかったか