2021年東京オリンピック出場が内定している
楢崎智亜選手について紹介いたします。
クライミングをしていることなので筋肉がすごいと話題になっております。
どんな筋肉をしているのか多くの画像を集めました。
ぜひご覧になってください。
目次
楢崎智亜の筋肉画像がすごいのでたっぷり公開!ワクワクする画像!
こちらでは楢崎智亜選手の筋肉画像を紹介いたします。
それがこちらです。
ハッスルですね!
腹筋が目立ちますね!
真ん中に線があるのがクッキリ見えますね!
オーっと叫んでますね!
筋肉を強調している上顔がイケメンであることもアピールしていますね。
腕を組んでいると筋肉が目立ちますね。
以上見た目がいい筋肉画像を紹介いたしました。
楢崎智亜選手はどんなトレーニングをしているのか
楢崎智亜選手は筋肉をつけるためにどんなトレーニングをしているのでしょうか
紹介いたします。
1、上半身を整える
こちらは胸の下の筋肉を鍛えるトレーニングです。
左右十回2セットしています。
2、スクワット
こちらはスクワットですね。4キロの重りを持つとより効果が
期待できるそうです。
3 チバトレ
こちらはパーソナルトレーナーの千葉啓司さんが考案した
チバトレの一部です。
とても体に堪えるトレーニングであるのが伝わりますね。
こちらはボールトレーニングとヨガでしょうか。
筋肉はほ登るトレーニングとチバトレでできているみたいですね。
楢崎智亜選手のプロフィール
名前:楢崎智亜
生年月日:1996年6月22日
出身地:栃木県宇都宮市
出身高校:宇都宮北高校
身長・体重:170センチ60キロ
所属:au
好きな食べ物:肉
楢崎智亜選手のスポーツクライミングの経歴
ボルダリングを始めたのは10歳の時から
それまでは器械体操をやっていたが
兄の影響でボルダリングを開始する。
クラミングにのめり込んで数々の大会で賞を受賞する。
高校卒業後にはプロへ転向する。
一時は父親の影響で医者になることも考えたが、クライミングをやりたいと
言ったそうだ。
プロ転向から2年、2016年にフランスで行われた世界選手権で
日本人初のクライミング世界王者となる。
それまでクライミング競技を知らなかった人からも注目を集めました。
そして2021年東京オリンピックフリークライミング代表に選ばれ
メダルが期待されている。
楢崎智亜選手の大会の実績
こちらでは直近5年の成績をまとめました。
2021
第16回 ボルダリングジャパンカップ 2位
2020
第33回 リードジャパンカップ 4位
第2回 スピードジャパンカップ 2位
第15回 ボルダリング・ジャパンカップ 2位
2019
IFSC クライミング・世界選手権 2019(C) 優勝
IFSC クライミング・世界選手権 2019(B) 優勝
IFSC クライミング・ワールドカップ 2019 (ボルダリング) ベイル大会 2位
第2回コンバインドジャパンカップ 優勝
IFSC クライミング・ワールドカップ (B,S) 重慶大会 2位/呉江大会 優勝
IFSC クライミング・ワールドカップ 2019(ボルダリング) マイリンゲン大会 2位
第32回 リード・ジャパンカップ 2位
第14回 ボルダリング・ジャパンカップ 2位
2018
IFSC クライミング・ワールドカップ 2018(リード) ヴィラール大会 3位
第1回コンバインドジャパンカップ 優勝
IFSC クライミング・ワールドカップ 2018(ボルダリング) マイリンゲン大会 2位/モスクワ大会 優勝/八王子大会 2位/ベイル大会 3位
日本選手権リード競技大会 2018 2位
第13回 ボルダリング・ジャパンカップ 3位
2017
IFSC クライミング・ワールドカップ 2017(リード) 廈門大会 2位/呉江大会 2位
IFSC クライミング・ワールドカップ 2017(ボルダリング) ミュンヘン大会 2位/八王子大会 2位/南京大会 2位/重慶大会 2位
日本選手権リード競技大会 2017 2位
まとめ
楢崎智亜選手の筋肉画像について紹介しました。
もしいい画像を見つけたら随時更新していきたいと思います。