箱根駅伝2021年復路10区で大逆転し総合優勝した駒澤大学
の大八木監督の発した言葉が話題になっております。
今回どのような発言をしたのかまとめてみました。
目次
大八木監督(駒澤大学)の2021箱根駅伝のゲキ名言はこれ!
2021年箱根駅伝で発言した言葉を下記にまとめました。
ゲキ名言1
残り2キロ、きつい上り坂でのシーンです。
2区を走る田澤廉選手に対してかけた言葉です。
前つめろ!つめろ!いいか!
駒澤 大八木監督のゲキキターーー #箱根駅伝2021 pic.twitter.com/OpV8t8SP9t
— ヒロケン(すぴりっと) (@spritwi) January 2, 2021
最後の気合いがこもっていますね!
ゲキ名言2
6区の山下りが終わって箱根湯本の付近ですね。
最後頑張ったら区間賞だ!
とゲキを飛ばしています。
弘明氏の檄は今日も元気です!!#箱根駅伝 #大八木監督 pic.twitter.com/cDfw3N7QAQ
— 拌ゐ爺 (@N_Toprord96O4O4) January 2, 2021
この言葉が最後選手を押してくれるんですね!
ゲキ名言3
7区を走った花尾恭輔(1年)選手のバストアップ姿がテレビカメラに抜かれた時に
発言しました。
前に行って 危ないからテレビカメラ!
よほど選手に近かったのか相当怒ったことでしょう。
こんなこと聞くとは思いませんでしたね。
これは名言なのかは微妙ですね・・・
ゲキ名言4
こちらは最終10区で創価大学を抜いて1位になり残り1キロ
担ったところで勝利を確信した際発言した言葉です。
やったよ! お前 男だ!
映像を見つけたのでご覧ください。
やったね‼️
やったよ‼️お前 男だ‼️駒澤大学 大八木監督
#箱根駅伝 pic.twitter.com/xqFhAiA2QB— 700yard (@Ffi5aCH4StPsp5Q) January 3, 2021
言葉が沁みますね!
ゲキ言葉で総合優勝に導いた箱根駅伝
走るのは選手ですが、プラスアルファで言葉の力が大きいことがわかりました。
駒澤大学、そして選手と監督優勝おめでとうございます。
優勝したことで大八木監督のファンになった人が増えました。
その声を集めてみました。
ファンの声を集めた
今年の箱根駅伝で気づいた
俺駒澤ファンじゃなくて大八木監督のファンだったわ— 佐久間 建 (@f10w26) January 3, 2021
駒澤大学13年ぶりの7回目の箱根駅伝優勝
🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆
完全復活の優勝だああああああああああああああああああああああ‼️
大八木監督が漢になった‼️
— thewaytomyplace@横浜応援(これまでの日常を取り戻す) (@thewaytomyplace) January 3, 2021
東洋・東京国際押しで、ちょっと大八木監督好きの私には、今年は痺れすぎるレースだったな…
今は1強の学校が無いから楽しいなー、来年も楽しみだわ😆#箱根駅伝
— びあまま☀️雑な意識低い系ワーママ (@bia_mama19) January 3, 2021
改めて大八木監督も言ってた通り「諦めたら終わり」という言葉の素晴らしさを教えてもらった箱根駅伝でしたね。勉強させて頂きました🙏また来年も観ます❗️#箱根駅伝
— 51マスター (@cincuentayuno51) January 3, 2021
まとめ
2021年箱根駅伝大八木監督の名言をまとめました。
1 前つめろ!つめろ!いいか!
2 最後頑張ったら区間賞だ!
3 前に行って 危ないからテレビカメラ!
4 やったね! やったよ! お前 男だ!
数日はテレビに出るので大八木監督の人柄の良さが伝わることでしょう。